「嬉しい」「ありがとう」の循環がはじまるとき♪\遠州織物の手縫いマスク/

カテゴリー │ちくちくしましょ!

事務局管理人です。

「嬉しい」「ありがとう」の循環がはじまるとき♪\遠州織物の手縫いマスク/

土曜日の夕刊に掲載された
遠州織物のマスクの製作の紹介記事で

丸喜屋商店さんにも
沢山のお客様が見えて
納品したマスクが即日完売 びっくり

「嬉しい」「ありがとう」の循環がはじまるとき♪\遠州織物の手縫いマスク/

コロナウィルスへの
「恐怖」
に悩まれている方々がいかに多いかを
つくづく感じます。



でもそんな時だからこそ


嬉しい



ありがとう


が生まれやすいちょき




手元にある素材でマスクはいくらでも作れますニコニコ


どんな生地で作れるかな?
ゴムの代替えは何かあるかな?

「買う」を選択する前に
一度立ち止まって考えてみましょう。


情報は今の時代
ネットやYouTubeから
いくらでも探し出せます。


はままつシャツでも
素材を揃えたキットの販売もしています
手縫い講座も開催していますょ


「買う」は無いと買えない涙


買えないと不安うわっ


作れると「ここにあるよ~♪」



「まぁ~♡うれしい~!!!」




「作る」からはどんど循環します花


そんな物語が始まるチャンス☆
私たちもお手伝いをさせて頂きますニコニコ

◎マスクの手縫いキット販売
◎マスクの手縫いをお手伝いするLINEサポート
◎一回一組様限定☆マスクの手縫い講座 in 事務局


力こぶ





「嬉しい」「ありがとう」の循環がはじまるとき♪\遠州織物の手縫いマスク/


昨日11日は
遠州織物の発祥の地と云われている初生衣神社
毎年恒例の御衣祭りが規模を縮小して執り行わました。
キラキラお日様が降り注ぐ良いお天気で良かった~








同じカテゴリー(ちくちくしましょ!)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「嬉しい」「ありがとう」の循環がはじまるとき♪\遠州織物の手縫いマスク/
    コメント(0)