在るとする?無いとする?\マスクのゴム紐について考えてみた/

カテゴリー │ちくちくしましょ!

事務局管理人です。


お陰様で一定量のマスク用ゴムが入荷しました。


でも「有る」ものは使うといずれ「無くなる」なー
特に今は汗



ところで
私が子供のころのマスクはでした。

そんな記憶がある方もいらっしゃるのではないでしょうか注目

今はYouTubeやネットから
いろいろな方法が紹介されていますよね~


そこでマスクのゴム紐について
いろいろ試してみましたニコニコ


在るとする?無いとする?\マスクのゴム紐について考えてみた/



この頃では良く聞かれるようになった
パンスト、ヒートテック、レギンスなどを輪切りに切って
作る方法は、やっぱり簡単で作りやすいので
いい感じです上昇


そしてもう一案


毛糸の鎖編みは すごーーーーく いい感じキラキラ

柔らかくて、結構伸び縮してフィット感有り。
色も選べてお洒落ですね花





マスクのゴム紐


当たり前に使うと「有る」ものは無くなるけど
目を凝らすとたくさんの「有る」が目に入ってくる

面白いね~~~~注目



ニコニコ



同じカテゴリー(ちくちくしましょ!)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
在るとする?無いとする?\マスクのゴム紐について考えてみた/
    コメント(0)